カテゴリー[廃墟>>ホテル ラ・レインボー 岡山
] ▲古い順
(▼新しい順で再表示)
■廃墟>>ホテル ラ・レインボー 岡山

目的は、写真のとおり、瀬戸大橋ふもとにあるホテル ラ・レインボー 俗にレインボーホテルとも呼ばれる廃墟及び、その近くの「○子○ルカディア○ゾート」、そしてもう一つ「犬島」をこの二日でまわろうというもの。
いつものように、朝は遅いので、初日は岡山あたりに到着し、一つ目の目的地、レインボーホテルが見られればよいというくらいの日程である。
宿泊も直前の予約であったため、なかなかホテルが取れず、倉敷駅のどまん前のアパホテルの宿泊となった。親切に割引カードも作ってもらったが、はてさて今後使うことはあるのやら・・・

近くには遊園地らしきものもあり、そこから道を海側に下る感じで入ってくるとこのホテルがいやでも目にとまる。
高くそびえ立つ塔がシンボル。高く作りすぎて天罰の下ったバベルの塔を思い起こさせる。
しかしこの時点でこのタワーがどういう働きをしたものであったかは分からなかった。単なるシンボルかとも思われたが、後のレポートでその意味が分かるようになっている。いや間近で実物を見ての社会見学は有意義である。

この瀬戸大橋の利用者予想、及び、その周辺への恩恵についての甘い予想からこのような悲劇が生まれたのであり、このことによる被害はこのホテルだけでなく、近くの島である小与島に作られたホテルアクア小与島などにもその被害が及んでいる。それらの予測を鵜呑みにしたほうも悪いのだとも言えるのだが

エントランスの上部の文字からこのホテルの名称がホテル ラ・レインボーであることが分かる。

和室もあったのか畳が積まれているが、比較的アクセスが容易なコンクリート造りの廃墟の例外に漏れず、ここもウォールアートの練習場、(あるいは本番?)と化している。
柱、窓枠、そして畳の側面にすら、落書きがされている。




name | comment | date |
スーパーコピーブランドバッグN級品 | 皆様を歓迎して当店をご光臨賜ります。 抜群な専売店に行かなければなりません 当店の商品は正規品に対して1:1の完成度で造られています。 お客様優先、良い品質、価格激安、多い選択 ※ご注文の方は、ご連絡下さい。 お客様を期待!! |
2018/09/11 02:12:47 |
スーパーコピーブランド時計N級品 | 高級美品スーパーコピーブランド★2018年ルイヴィトン コピー高級美品が大量入荷超人気!!!★ 秀逸な素材と抜群な作工は完璧に融合します。 今回は定番人気のルイヴィトン コピーのブランド品の2018最新型を紹介しましょう。 当社は2018逸品が満載している好評度業界No.1ルイヴィトン コピー激安通販店です。 大好評だけでなく、正規品と同じ品質の商品は激安価格で通販中!ご光臨を待ちしております。 スーパーコピーブランド,ブランド偽物,ブランドコピー,ブランドスーパーコピー ※ご注文の方は、ご連絡下さい。 期待!! ※以上 宜しくお願い致します。 |
2018/09/10 05:28:09 |
スーパーコピー時計 | 激安市場激安屋】2018新品は発売します ! サイトは世界一流ブランド コピー 専門店です。 ぜひ一度当店の商品をお試しください。 驚きと満足を保証致します。 ご利用をお待ちしております。 スーパーコピーブランド専門店 スーパーコピーブランド 代引き/スーパ コピーブランド専門店 口コミスーパーコピーブランド 時計スーパーコピーブランド 国内発送n級品 スーパーコピーブランド スーパーコピーブランド スーパーコピーブランドn品 スーパーコピーブランドバッグ スーパーコピーブランド 口コミ ブランドコピー 激安屋 ブランドコピー バッグ ブランドコピー 財布 ブランドコピー 時計 ブランドコピー 靴 ブランドコピー サングラス ブランドコピー ベルト ブランドコピー ネックレス ブランドコピー 服 ブランドコピー Tシャツ ブランドコピー 販売 本物品質で安心と信頼のブランドコピー専門ショップです。 激安屋 ブランドコピー唯一の公式サイト! ご安心してお ブランド コピー 激安屋 2018年人気最新品、財布最新品 高品質な商品を超格安価格で、安心、迅速 サイトは世界一流ブランド コピー 専門店です。 ぜひ一度当店の商品をお試しください。 驚きと満足を保証致します。 ご利用をお待ちしております。 |
2018/09/07 16:20:30 |
■廃墟>>ホテル ラ・レインボー 岡山

現在もなおウォールペイントは拡大中なのだろう。

裏側も壁は落書きだらけ。


当然すべて線は切られているはずである。

壊されたエスカレーターがいい味をかもし出している。
廃墟の中でも、エスカレーターがあるのは珍しいのではないだろうか。

中央の柱から放射状に柱が延びて、周囲のドーナッツ状のパーツにつながっていることが分かる。
これは、実は、周辺のドーナッツ状のエリアが観覧席になっており、周りの建屋とは分離しているのだ。それで、中央柱に見えるワイヤーで、中央の柱基部が持ち上げられ、それにともなって周辺の観覧席も上昇するという仕組みのようなのだ。
こういう仕組みのものを今まで見たことがないので何と呼べば良いのか分からないが、上昇式観覧車、とも言うべき機構になっていたわけである。また、周辺の観覧席部分は、不公平にならないよう、回転もしたのであろうと想像される。
左上に柱根元に通じる通路が見えるので近づいてみることにする。

なんとなく強度が気になるが、渡れるはずだ。と自分を言い聞かす。


name | comment | date |
い | このレベルなら落書きじゃなくてグラフィティ ブロックアートと並ぶ代表的なグラフィティ物件 |
2018/06/24 01:30:22 |
あ | 分かってないな、この方がええんやで | 2016/11/19 22:10:40 |
nagisaё | 落書きざんねん;; | 2013/03/06 19:28:41 |
Θ記号士Θ | こういうのを見ると、サンダーバード5号を思い 出してしまいます。ジェネレーションギャップで すね^^ |
2011/07/28 00:39:57 |
れざのふ | 落書きがおおくて残念ですね><それにしても不思議な建物です^^ | 2011/07/25 22:43:35 |
■廃墟>>ホテル ラ・レインボー 岡山

いや、ここまで来たから何かがあるものでもないのだが。
赤っぽい線が何か気になっていたが、どうもネオンなどがつけられていたのもだと思うのが一番自然かもしれない。


ドアのガラスまでペイントが・・・

先ほどの壊れたエスカレーターの上側に出る。

生き残ったものと、去っていったもの、その差は何だったのか。




name | comment | date |
↑のペイントぱねぇ | 2018/01/26 01:17:22 | |
うんこ | やばくねきたな」 |
2016/01/14 10:18:04 |
■廃墟>>ホテル ラ・レインボー 岡山



瀬戸大橋を一望できるパノラマビューである。






name | comment | date |
yoshirin | 前にこのホテルの傍のホテルに泊まった事があります。夜になると、そのホテルの窓から見えるタワーが大変不気味でした。それと、宿泊してるホテルの窓から、このホテルの3階の1室にだけ、何故か明かりがついてるのが見えたのを覚えています。 | 2017/06/06 17:19:44 |
原住民 | 初見です。ずっとどんな建物なのか気になっていたので、疑問が解決でき助かりました。いい建物なのに勿体無い…。まだまだ現存して居ます。不思議と惹かれる廃墟です。 | 2017/04/19 19:45:05 |
yutori | 4/8に花見ついでに見てきました。建物は現存していましたが、ホテルの裏、道路に面している連絡通路の前に見知らぬ女性の履歴書が落ちていて、しかも雨に打たれて濡れているもんだから正直、こちらの方が不気味でした。 「立入禁止 罰金五万円」の看板がありましたが グループで侵入してるのをとっ捕まえたら いい儲けになりそう・・・なんてゲスな事を考えてしまいました。 |
2017/04/08 23:51:54 |
あ | 今日ニュースで鷲羽山ハイランドが紹介されてたけどその時にまだ残ってましたよ | 2016/11/19 22:08:37 |
ひ | ガラスはほぼ割られていてここの画像にあるようなガラスへの落書きは確認できませんでした 解体はされていませんよ(^^) |
2016/05/12 12:28:33 |
X | 誰か最新の画像をUPしてくれないかな? | 2016/04/19 06:05:07 |
あ | Gerseって人は何をソースに解体されていると言っているんだろうか | 2016/04/16 23:41:56 |
PR0FIA | 本日2016年4月14日に目の前の道路(鷲羽山スカイライン)を通過したのですが、外観はネット等に掲載されている画像そのままの状態でしたよ。 通過しただけなので内部の詳細は分かりませんが…隣接されている“ラ・レインボータワー”も健在でした。 |
2016/04/14 21:35:10 |
あ | >>Gerse 嘘乙。4/5にはまだ解体されてなかったぞ。ソースはyoutubeだが、桜が咲いてる所が映ってたぞ |
2016/04/10 14:26:54 |
あ | 俺12/30に行ったんだが.... 最近の画像欲しい |
2016/03/24 12:08:44 |
Gerse | Uさん 解体、終わってます 完全に終わってます |
2016/01/09 21:41:50 |
U | まだ残ってますよyoutubeにもupしている人がいましたよ | 2015/12/31 22:14:55 |
あ | gerseさん まじですか...行きたかった(´;ω;`) | 2015/12/28 22:44:35 |
Gerse | あさん、もうタワー以外は解体済みですよー! 岡山は今廃墟解体ラッシュです…… |
2015/12/14 16:29:08 |
あ | 今まだ解体されずに残っていますか? | 2015/12/07 20:08:58 |
あ | 私は今日行ってきましたよ!正直何処が解体されていたかがわからないくらいでした!でもgraffitiを書いてる壁を少し誰かに蹴り壊されていました(>_<) | 2015/09/24 20:26:13 |
エス | はじめまして。先々週行ってきましたよ縲・ ^ω^ ) 入り口付近のエスカレーターはもうありませんでした。 他に気になる事があれば、覚えてる範囲で答えます。 |
2015/09/23 18:17:20 |
た | Youtubeにホテルラレインボーに行ってる動画を上げてる人がいましたよ!!ちゃんと残っていました!!!窶ケ窶ケ\\(´ω` )/窶コ窶コ窶ケ窶ケ\\( ´)/窶コ窶コ 窶ケ窶ケ\\( ´ω`)/窶コ窶コ~♪ | 2015/09/21 20:33:35 |
た | Graffiti見に行きたかったです( ´\"ω\"` )残っていますように | 2015/09/17 16:39:17 |
X | 他の情報では解体されたと書いてあるのですが? | 2015/09/10 06:06:47 |
あ | 今ってまだ残ってますか?返信宜しくです | 2015/08/27 16:01:55 |
センチュリー | 建物のデザインが個人的にとてもいいと思います。現存していたら是非見に行きたいです。 | 2015/07/17 05:58:47 |
X | ありがとうございます。最新の画像を見てみたいです。 | 2015/02/10 18:44:48 |
R | 一部解体されていましたが、ほぼ全体がまだ残っていますよ。 | 2015/02/02 08:40:57 |
H | あ る よ | 2015/02/01 12:53:05 |
X | 現在、ホテルラレインボーは解体されずにまだ残っているのでしょうか? | 2014/09/03 19:19:20 |
ウンウントリウム | 面白そうな廃墟ですね、わたしも行ってみたいです | 2014/06/18 21:01:32 |
Θ記号士Θ | 入り口は本来の玄関(正面)です。坂を下ったところで、車も人通りもほとんどありませんでした。 | 2012/07/21 17:04:07 |
あ | 家から30分ぐらいのとこなので行ってみたいんですけど、入口はすぐ見つかります?他に人はまったく居なかったんですか? | 2012/07/21 08:08:22 |
Θ記号士Θ | はい、ここはこのときはウェルカム中のウェルカム物件ですね。 | 2012/07/14 18:58:58 |
愛のVIP戦士 | わああ、俺も行きて~\(^o^)/ | 2012/07/14 00:41:18 |
Θ記号士Θ | この物件は一番いいのは外見です。 この物件の近くのもうひとつのホテルも行ってま すので、ゆくゆくアップします。 |
2012/02/23 21:15:20 |
田舎者 | はじめまして。 私も泉州在住でよくこのブログを拝見させて頂いております。 先日、嫁の用事で倉敷へ行き、折角なので嫁を乗せたままここへ行って来ました。謎の塔を目印に向かいましたが、一般車も通る道に露骨にあった為簡単に見つける事が出来ました。中へ入ってみたかったのですが、勿論嫁はかなり嫌がった為中へは入れませんでしたが、瀬戸大橋とこのホテルを生で見ることが出来たので満足しました。 このブログの更なる発展を望んでおります。 |
2012/02/21 22:38:13 |
1~4 /4 |